“無隣館の窓”一回目の今回は、間もなく始まる
青年団・こまばアゴラ演劇学校“無隣館”『革命日記』の稽古場からお届けします。
『革命日記』の稽古場は、私にとって、なんだか不思議な場所でありました。
さて、何が不思議だったのか、考えてみました。きっと、まず、無隣館という場所、人たちのバラエティ豊かさ。そしてそのバランス。同じ3期生でも、年齢も違えば、出自もそれぞれ違うのです。それぞれの得意を活かしながら、演技の面でも稽古進行の面でも、上手いことバランスをとって、そしてそれを青年団の劇団員の皆様がぐぐっと引っ張ってくださいながら、稽古場が動いている。このバランスが、なんだか妙に不思議で、魅力的でした。
(Bチーム稽古より。気づくとあちこちで打ち合わせが始まっています。これは美術図面を確認しています)
(Aチーム自主稽古より。頻繁に笑いが起こって和やかな雰囲気で進んでいました。)
それから、ABの違いがとても面白いです。まずキャスティングの意外性が凄いんですけど、それぞれその俳優さんに合わせた演出はもちろんのこと台詞変更等もされていて、本当にそれぞれの面白みが出てきていてずっと飽きずに観ていられます。両チームご覧頂くの、とてもおすすめです。私の個人的な趣味で言えばAを先に観て次にBを観るとより戯曲の幅広さを楽しめるのではないか、というように感じております。いえ、もちろんどちらから御覧頂いてももちろん面白いです!(実際私自身はBから拝見しました……!)
似たアングルの写真を選んでみる……。
(Aチーム稽古より)
(Bチーム稽古より)
間もなく本番です。稽古場に伺うたびにどんどん面白くなってきていて、とにかく楽しみです。それぞれ演出部も制作部もそれぞれの場所で本番へ向けて準備しております。写真沢山あるのですが皆様が素敵過ぎて逆に選ぶのに苦戦しているので……、今回は控えめに失礼します。
今回はご覧いただきありがとうございます。まだまだ本番が始まっても、許される限り随時公開していきたいと思いますので、お付き合い頂けたら幸いです。
売り切れの回も増えてきております。検討中の方は是非お早めにご予約ください。
**公演詳細**
青年団・こまばアゴラ演劇学校“無隣館”
『革命日記』
作・演出:平田オリザ
組織は腐敗する、革命は堕落する。いかなる組織も、いかなる革命も。
都市近郊の閑静な住宅街。ごく平凡な家庭が、二つのテロを企てる過激派集団のアジトになっている。
空港突入と大使館襲撃。日常を引きずりながら突き進む、彼らの革命はどこへ向かっているのだろうか。
2017年4月に入学したこまばアゴラ演劇学校“無隣館”3期生と青年団有志による合同公演として、
2012年に上演された『革命日記』を6年ぶりに再演。
【出演】
A、Bチームによるダブルキャスト公演です。
Aチーム
本田けい、坂倉花奈、藤瀬のりこ、吉田 庸…以上、青年団
有吉宣人、飯田一期、石渡 愛、外桂士朗、多田直人、西風生子、南風盛もえ、坊薗初菜、
堀 紗織、山村麻由美、和田華子…以上、無隣館
Bチーム
小林亮子、堀 夏子、中村真生…以上、青年団
石渡 愛、小野亮子、木村トモアキ、黒澤多生、鯉沼トキ、多田直人、奈良悠加、西風生子、
南風盛もえ、坊薗初菜、矢野昌幸、和田華子…以上、無隣館
【公演日程】※情報は公開時のものです。
2018年4月14日(土)〜30日(月・祝)
4月14日(土)19:30A
4月15日(日)19:30B
4月16日(月)19:30A
4月17日(火)19:30B
4月18日(水)14:00A/19:30B
4月19日(木)休演日
4月20日(金)19:30A
4月21日(土)14:00B/18:00A
4月22日(日)14:00A/18:00B
4月23日(月)19:30B
4月24日(火)19:30A
4月25日(水)休演日
4月26日(木)14:00B/19:30A
4月27日(金)19:30B
4月28日(土)14:00A/18:00B
4月29日(日)14:00A/18:00B※追加公演
4月30日(月・祝)14:00B
受付開始=開演の40分前、開場=開演の20分前。
【チケット料金】
前売・予約・当日共
一般=2,500円
ユース(26歳以下)・シニア(65歳以上)=2,000円
*日時指定・全席自由席・整理番号付
*ユース(26歳以下)・シニア(65歳以上)の方は、当日受付にて年齢を確認できる証明書をご提示ください。
*未就学児はご入場いただけません。
【チケット発売日】
2018年2月25日(日)
【チケット取り扱い】
青年団
03-3469-9107(12:00 – 20:00)
【会場】
こまばアゴラ劇場
京王井の頭線「駒場東大前」駅 東口より徒歩3分
東京都目黒区駒場1-11-13
tel:03-3467-2743
*会場には駐車場・駐輪場がございませんので、お越しの際は公共交通機関をご利用ください。
【スタッフ】
舞台美術:青年団美術部
照明:井坂 浩
衣裳監修:正金 彩
舞台監督:河村竜也
宣伝美術:西 泰宏
制作:赤刎千久子 太田久美子
企画制作:青年団/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
主催:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場